とうかさん 他

bloggertonic2006-06-03

とにっくでぃ!
広島の3大祭りの一つであるとうかさんが金・土・日曜日と開催されているという事で、友人といってきました。
別名「ゆかたの着始めまつり」って言うだけあって、浴衣のお姉さんがいっぱいいたね。でも何で浴衣を着ている女性って「3割増し」で見えてしまうんでしょう? アブナイよ、俺が(爆)
因みに「とうかさん」の「とうか」って「稲荷」って書くんだね。今日初めて知りました。


出店で色々買い食いしながら円隆寺で参拝したあと、おみくじ買いました。異性関係とか興味津々だったんだけど書いている意味がよく分からん(笑) あんま買った意味無かったな。
一通り見て喫茶店で休憩した後、ゴルフの打ちっぱなしへ。初めて行ったけど、なかなかどうして言い得て妙だ(?)
思いのほか真っ直ぐ飛ばすのが難しい。殆ど玉がスライスしてたなぁ。みんGOLならスゲェ上手いんだけどね。「ボビー、パワーショット!!」とかすぐ出来るし(笑) でもコレは楽しい! また行きたいね。


その後、小腹がすいたのでラーメンを食いに。「横浜家系らーめん横須賀家」というお店。つけ麺(¥700)を食ったけどウマイよコレ。スープはかなり濃い口なので麺には軽く絡ませる程度の方が美味しく食べられると思います。あと、他にギョーザ(¥390)も食ったけど、こちらも結構ボリュームがあってグーです。


ラーメン食った後はすること無くなったので、宛ての無いドライブに。行き着いた先は宮島口。フェリー乗り場前でしばらく黄昏てました。お互いの将来(さき)を語り合った・・・りしてないなぁ(笑)


しばらく過ごした後「帰るか」という話になったので、車に乗り込む前に飲んでたコーヒーの空き缶を捨てにゴミ箱へ。帰ってきたらアレ?
「車がいない!?」
「またぁ、仕様も無いイタズラかぁ」とか思いながら、ちょっと先に止まってんるだろうと思って歩いてたんだけど、
「マジでいない!!!?」
おいおいおい? シャレになっとりませんがな。これじゃぁ普通にイタイ人じゃん!
どうやらホントに知らなかったみたい。乗ってるもんだと思っていたそうです。それはソレでスゴイな。


タクシー乗り場付近で待とうとすると、そこにはベンチで待ちぼうけ(?)されている女性が一人。何故か俺の中で興味が湧いてきたので、話しかけようとその女性の隣に座ったんですが、気付いたのかイキナリ俺とは反対方向にそっぽ向いたまま「話しかけんなオーラ」全開なんですけど。
さて、ここで私がとった行動は?



はい。「そのオーラに負けて、そのままただ迎えが来るのを待った」でした。
ホント弱いよなぁ、オレって・・・